-
DX化伴走支援サービス
「時間がかかる」全ての業務を
職員のDX化でもっと簡単に
お問い合わせ
職員の業務で下記のような
お困り事はありませんか?
- 残業が多い
- 業務の煩雑化でミスが多い
- 業務の漏れが多い
- 勤怠管理・シフト作成の手間
が多い
- 書類の整理ができない・
ペーパレス化にしたい - 新規の利用者を獲得したい
- 業務の簡略化・自動化をしたい
- IT人材が定着せずDX化が
進まない
そのお悩み、弊社がすべて解決します!
- DX化伴走支援サービスなら
- 生産性UPすることによって
売上UPや残業時間をなくします!
DX化伴走支援サービスが
選ばれる理由
-
- 理由01デジタル化・効率化をします初月から実感可能
- 手作業や紙ベースの作業がなくなり業務スピードが向上し、人的ミスを削減できます。例えば、データ入力、書類整理、進捗管理などをデジタル化することで、時間と労力を大幅に節約できます。
-
- 理由02業務マニュアル作ります新人のマネジメントが楽に
- マニュアルによって業務の手順や方法が明確に定義されるため、誰が担当しても一定の品質を保つことができます。新人教育や引継ぎもスムーズになり、教える側と教わる側の双方の負担を軽減できます。
-
- 理由03御社に合ったDX化をします業務に合わせてカスタマイズ
- すでに御社で行っている既存業務を軸に、棚卸ししたほうが良いこと、そのままにしてDX化したほうが良いこと、などをこちらでプランニングして、既存業務の効率化、自動化を実施します。
DX化伴走支援サービスを
利用する3つのメリット
-
- 雇用・教育・退職リスクの削減
- DX化を進めるためのIT人材やの採用費用・人件費・社会保険料など考えると、年間600万~1500万円の削減に繋がります。また退職リスクもなく教育コストなし!
-
- 残業時間削減で社内の満足度UP
- 今より、残業時間が減ることで既存社員のモチベーションアップに繋がったり、新しく入ってくる人材への採用力UPに繋がります。退職リスクも減るので採用コストがかからない効果も
-
- 最短でリスクなくDX化が可能
- 当社が必要なITツール選定を行いますので、リサーチにかかる時間などがショートカット。導入時から効果的なDX化を提案いたしますので不必要なコストを発生させません。
DX化伴走支援サービス
で出来ること
- 導入時
-
スマホ&PC導入支援
ITツール導入&選定
業務のペーパーレス化
セキュリティ対策
- 伴走時
-
既存業務の棚卸し
チャットでの質問
マニュアル作成&修正
御社に合わせたDX化
- 効率化
-
業務の進捗管理
業務のシンプル化
顧客情報管理
職員情報管理
- 業務の高度化
-
業務の自動化
システム開発
バックオフィス支援
データ分析
導入事例
進行例
- 1御社の状態を診断
- 2御社独自に合わせたDX化を実施
- 3DX化の問題を常に伴走して解決
サービス導入の流れ
-
1
- 問い合わせ
- 資料請求・お問い合わせいただきます。
-
2
- ご面談
- ご面談をさせて頂き、どういったところでお困りなのか聞き取りさせて頂きます。
-
3
- プラン提示
- ご面談の内容を元に、プランの提示をさせて頂きます。
-
4
- 契約
- 契約書の内容を確認いただき契約を締結します。
-
5
- 利用開始
- 聞き取り内容を元にサービスの提供を開始します
活用実績例
他社サービスと
DX化するための比較
DX化伴走 支援サービス |
自社で IT人材採用 |
コンサル会社 | |
---|---|---|---|
サービス内容 | 御社に合った DX化を 伴走支援します |
自社の人材に DX化を任せる |
開発や既存業務 の支援を行う |
費用/月 | 10万円~ 30万円 |
40万円〜 70万円 |
100万円〜 250万円 |
DX化まで | DX化が早い |
DX化が遅い |
DX化が進む |
分析 | 医療介護向け 実績を軸に伴走 |
教育コスト 退職リスク |
費用が高い 上級者向け |
よくある質問
- DX化伴走支援サービスには何を依頼できますか?
- ペーパーレス化支援・ITツール導入支援・業務マニュアル作成支援・事務業務簡略化/効率化などの依頼をお受けしております。
- コミュニケーションはどのように取りますか?
- 「LINEWORKS」もしくは「Chatwork」で承っています。
- 今の仕組みを変えずにDX化をしたいがそれは可能ですか?
- 可能です。まずはお問い合わせください。
- ITに苦手な職員もいますがDX化は可能ですか?
- 原則可能です。DX化になれるためのスピードは人それぞれですが1~2か月後には全員がDX化をできているようになります。
- 何から始めたいかわからないのですがそこも教えてくれますか?
- もちろんです。DX化までの簡単なプロセスをご提案させていただきます。
- どのくらいの期間でサービスの利用開始することが可能でしょうか?
- 簡単なヒアリングなど行い3営業日には開始可能となります。